毎日使うものだから、
デザインにとことん
こだわりました
医師が電子カルテに向き合っている時間は多い人では年間2000時間にもなります。*
長時間でも快適にお使いいただけるように、シンプルなデザインを心がけました。
*1日8時間×21日×12ヶ月の場合
医師が電子カルテに向き合っている時間は多い人では年間2000時間にもなります。*
長時間でも快適にお使いいただけるように、シンプルなデザインを心がけました。
*1日8時間×21日×12ヶ月の場合
電子カルテは導入したらおしまい、というわけにはいきません。この先10年、20年と使い続けていただくために、数年ごとの更新費用を一切無くしました。末永く安心してお使いいただけます。
料金プランを見るCLIPLAはブラウザで使えるので、WindowsはもちろんMacでもiPadでもご利用いただけます。お好みの端末でお使いください。
電子化された医療情報をクラウド上に保存する際に遵守するべき『3省3ガイドライン*』に対応。大切な医療情報を確実にお守りします。
診療報酬改定にともなうデータの更新はもちろん、新しい機能追加などもすべて自動で行います。最新の電子カルテを毎日お届けします。
CLIPLAはインターネットに接続していれば、訪問診療時や往診時など、いつでもどこでも使えます。
日本医師会のレセコン「ORCA」をご用意いたします。CLIPLAで入力された診療情報はORCAと連携します。
(ベーシックプランのみ)
メンテナンス費用や更新料は一切かかりません。またメンテナンスやデータ更新は自動でアップデートいたします。
直感的なインターフェースで操作は簡単!すぐにお使いいただけます。マニュアルも必要ありません。
CLIPLAはインターネットに接続していれば、いつでもどこでもご利用可能。訪問診療でもご活用いただけます。
CLIPLAはWindowsでもMacでもお使いいただけます。必要なのはGoogle社が提供するブラウザのみ。Google Chromeの最新版が動作するPCであれば、WindowsやMac、LinuxなどのOS上でご利用可能です。